コメント
No title
お、じつはこれちょっと気になってました。
旨味成分が凄く濃そうですね、そして常温だと…生臭いんでしょうか(笑)
川鶴は「くらうでぃ」でも地元の名産品を推してますし、そういう地域密着型の売り方は素敵だと思います。
しかし、見事に川鶴の記事が被りましたね!
やっぱりこういう偶然は何となく嬉しくなってしまいます(笑)
旨味成分が凄く濃そうですね、そして常温だと…生臭いんでしょうか(笑)
川鶴は「くらうでぃ」でも地元の名産品を推してますし、そういう地域密着型の売り方は素敵だと思います。
しかし、見事に川鶴の記事が被りましたね!
やっぱりこういう偶然は何となく嬉しくなってしまいます(笑)
Re: No title
まるめちさん
コメントありがとうございます!
目をつけてましたか(笑)一度見たら気になっちゃう商品ですよね。
旨味成分は濃いですね~。常温は決して不味いわけではないのですが、かなり重く感じます。あと、どこか焼酎っぽい感じもありました。
讃岐くらうでぃで推してたのは骨付き肉でしたっけ?地元愛のある紹介文は読んでて好感が持てますよね。
まさかこんな完璧なタイミングで被るとは思いませんでした!
まるめちさんとはもっと違った銘柄で被るだろうと思っていたのですが、毎度面白いところで被りますね。
今度はどんな銘柄で被るのか・・・と密かに楽しみにしています(笑)
コメントありがとうございます!
目をつけてましたか(笑)一度見たら気になっちゃう商品ですよね。
旨味成分は濃いですね~。常温は決して不味いわけではないのですが、かなり重く感じます。あと、どこか焼酎っぽい感じもありました。
讃岐くらうでぃで推してたのは骨付き肉でしたっけ?地元愛のある紹介文は読んでて好感が持てますよね。
まさかこんな完璧なタイミングで被るとは思いませんでした!
まるめちさんとはもっと違った銘柄で被るだろうと思っていたのですが、毎度面白いところで被りますね。
今度はどんな銘柄で被るのか・・・と密かに楽しみにしています(笑)