fc2ブログ

記事一覧

藍の郷 純米

さて、予告したとおり今回から南陽醸造さんのお酒を4回連続で飲んでいきます!
・・・え?銘柄かぶり?知らない子ですね。

それではトップバッターはこのお酒です!


IMG_1901.jpg
IMG_1902.jpgIMG_1903.jpgIMG_1904.jpg



藍の郷 純米

埼玉県羽生市の南陽醸造さんで醸されるお酒です。
南陽醸造さんといえば当ブログでも多く取り上げている花陽浴が有名ですが、この藍の郷はいわゆる地元銘柄ともいえるものですね。
僕の馴染みの酒屋さんではほとんど見かけないため、南陽醸造さんの販売処で購入しました。

精米歩合60%の純米酒で、ラベルに原料米の記載はありません。
花陽浴が米違いでいろいろな種類があるだけに、こちらの原料米も気になりますね。


さてそれでは頂いてみましょう!
上立ち香は爽やかな果実香をやや強めに感じます。ちょっとリンゴっぽい香りです。

チビリと口に含んでみると・・・スッキリとした味わいです!
甘味はほんのり感じる程度、味わいの中心は爽やかな酸味ですね。
酸味から一拍置いて、じんわりと苦味も感じられます。
後味として残るのは辛さと僅かなほろ苦さ。
花陽浴と違い、食中酒として活躍できそうな味ですね。

爽やかな酸味でスルスルと飲めてしまうお酒でした。
購入する機会があればまた飲んでみたいと思います。


↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム