fc2ブログ

記事一覧

花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵 瓶囲無濾過原酒(28BY)

スパロボV、一周目クリアしました!
予想以上にナデシコ勢が活躍してて嬉しかったですね。
ナデシコ好きな方にはおススメです。
ただ全体を通して敵が弱すぎた気が・・・

さて、ゲームの話はこのあたりにして、お酒でも飲みましょうか


IMG_1829.jpg
IMG_1830.jpgIMG_1831.jpgIMG_1832.jpg



花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵 瓶囲無濾過原酒(28BY)

10回目の登場となる埼玉県羽生市のお酒です。
ついに二桁ですね・・・当ブログの6分の1は花陽浴というくらい頻繁に飲んでるお酒です。

今回いただくのは、埼玉県初の酒造好適米であるさけ武蔵48%精米の純米大吟醸、その生原酒ですね。
個人的には、さけ武蔵は花陽浴の中でも遊び心のあるお酒といったイメージですが、今年はどうなんでしょう?


それでは早速いただいてみましょう。
上立ち香は、南国フルーツを思わせるカプエチ系の華やかな香り。
実に花陽浴らしい香りですね。

チビリと口に含んでみると、思ったよりも癖の無い味?
甘味は含んだ直後は優しく、一拍置いて強く感じられます。
27BYと比べるとやはり弱めに感じますが、パイナップルのような花陽浴らしい甘さです。
酸味は気持ち強め、後味に若干の苦味や渋味もありますが・・・思っていたよりも個性がありません。「いつもの花陽浴」の範囲内の味です。

三日ほど経つと、若干酸味が落ち着きましたね。
甘味も棘が無く、濃厚まろやか、それでいてフルーティー。飲み疲れない絶妙なラインかと
僕はこの味好きですね。


酸味がかなり強く柑橘類のようだった27BYの直汲みのような個性はありませんでしたが、甘酸っぱく旨味もある美味しいお酒でした。

さて、世間は連休!
最近はのんびり更新でしたが、連休中にもう一回書ければ・・・と思ってます。


↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

No title

はじめまして
私もさけ武蔵を飲みましたが去年と比べてずいぶんあっさりしてるなぁと感じました。
山田錦純吟に期待しようかな・・・

Re: No title

よしおさん

はじめまして、コメントありがとうございます!
やはり28BYの花陽浴は昨年のものとはだいぶ違いますよね。
これはこれで決して悪いわけではないのですが、さけ武蔵にはもう少し個性的な味わいを期待していました。
山田錦は割高ですし、純大はなかなかの出来だったので純吟には期待ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム