fc2ブログ

記事一覧

鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL SPARKLING 2016

先週は遊び仕事で沖縄に行ってました。
いやぁ、やっぱりいいところですね。
海はきれいだし、気候も温暖、そしてなにより花粉が飛んでない!
いろんなものを見ることができて、たくさん勉強もさせてもらい、良い経験になりました。
でも沖縄って日本酒が無いんですよね・・・。
飲みの席でもひたすら泡盛・・・蒸留酒の美味しさがイマイチ理解できていない僕にはキツイ時間でした。

・・・そんな沖縄出張を経て、今日は日曜日です!
朝から思う存分飲んじゃいましょう!



IMG_1824.jpg
IMG_1825.jpgIMG_1826.jpg



鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL SPARKLING 2016

栃木県小山市のお酒です。
WINE CELLの名の通り、友情蔵のワイナリーより提供されたワイン酵母を使用して醸したお酒のようですね。

使用米は兵庫県産の山田錦、55%精米の純米吟醸。
おそらく季節限定の活性濁りタイプですね。


IMG_1827.jpgIMG_1828.jpg



滓は瓶の底にたっぷりと溜まっています。
開栓時は吹き上がってくるので要注意です!
お猪口に注ぐと美味しそうな濁り具合ですね。


さて、さっそくいただいてみましょう!
上立ち香は強めで華やか。青リンゴを中心にメロンが微かに混ざったような、清涼感のある甘い香りです。

チビリと口に含んでみると・・・甘爽やかで美味しい♪
含んだ瞬間に感じるサラッとした甘味、そして舌を刺激する炭酸がとても爽やかです。
ガスを感じなくなると同時に滓の苦味を感じ、後味は濁りのまろやかさがありながらも、かなりシャープなもの。
香りは華やか、甘味は爽やか、そして最後の苦味も良いアクセントになっていて、かなり好みの味です。
和食にはあまり合わないかもしれませんが、洋食と合わせるなら食中酒としてもいいかもしれません。
昨年、通常品のWINE CELLも飲みましたが、僕はこっちの方が好きですね。


甘く爽やか、とても美味しいお酒でした!
どうでもいいことですが、僕は結構なにごり酒好きなのかもしれません。
ブログ開始から濁ったお酒について書くのがこれで16本目、他の酒ブログ様と比べると、かなりにごり酒やおりがらみの比率が高いですよね。
まあ、それも自分の個性、仕方の無いことなのです!それに、もしかしたらにごり酒好きの方が見に来てくれるかもしれませんからね!
今後も美味しいにごり酒を見つけたら紹介していきたいと思います。



↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL

鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL 使 用 米:兵庫県西脇産(特A)山田錦100% 使用酵母:ワイン酵母 栃木県の小林酒造のお酒です。 「鳳凰美田」は、外飲みでは何度か、家飲みでは「Black Phoenix」の 愛山を昨年やっています。当時の印象は、確か「まぁまぁ美味しかった」 くらいだったと記憶しています。 静岡の居酒屋で日本酒にもこだわってます!的なお...

検索フォーム