コメント
No title
どうもです。
少々反応遅れましたがリンク&トラバありがとうございます!
記事もガッツリ見ていただいていたようで嬉しいです、いやああれだけ言っているのに風の森の燗を試してみてくれる人少ないんですよ(笑)
秋津穂真中採りは本当万能ですよね、風の森の各ラインナップのなかでもまさにど真ん中を行っている印象のお酒だと思います。
ところで、トラバについてなんですが、当ブログの基本方針として、トラバをもらった時は既に相互リンクが成立していることを考えて、トラバ返しは基本的にやらない方針でいます。
前回返してもらっておいて恐縮なんですが何卒ご了承を…(もちろん今後も通常のトラバは送るつもりです)
後、これまた参考にしてもらっておいて恐縮なんですが、以前はトラバの言及リンクを張るときに「参考:」という形式でやっていたのですが、今後は「紹介:」という形式にするつもりです(「参考:」だと引用先と勘違いされそうな気がして…)
もちろんこの辺りはルールがあるわけじゃないので、すんさんの自由だと思います。
ただ、以前にこちらから言っておいて自分だけ変えるのも何なので(苦笑)、一応報告しておこうかと…
今後ともよろしくお願いします!
少々反応遅れましたがリンク&トラバありがとうございます!
記事もガッツリ見ていただいていたようで嬉しいです、いやああれだけ言っているのに風の森の燗を試してみてくれる人少ないんですよ(笑)
秋津穂真中採りは本当万能ですよね、風の森の各ラインナップのなかでもまさにど真ん中を行っている印象のお酒だと思います。
ところで、トラバについてなんですが、当ブログの基本方針として、トラバをもらった時は既に相互リンクが成立していることを考えて、トラバ返しは基本的にやらない方針でいます。
前回返してもらっておいて恐縮なんですが何卒ご了承を…(もちろん今後も通常のトラバは送るつもりです)
後、これまた参考にしてもらっておいて恐縮なんですが、以前はトラバの言及リンクを張るときに「参考:」という形式でやっていたのですが、今後は「紹介:」という形式にするつもりです(「参考:」だと引用先と勘違いされそうな気がして…)
もちろんこの辺りはルールがあるわけじゃないので、すんさんの自由だと思います。
ただ、以前にこちらから言っておいて自分だけ変えるのも何なので(苦笑)、一応報告しておこうかと…
今後ともよろしくお願いします!
Re: No title
まるめちさん
どうもです。コメントありがとうございます!
まるめちさんのブログは日本酒にハマった頃からがっつり見てますよ(笑)
風の森を燗というのは気になりつつもなんとなくハードルが高かったのですが、試してみてよかったです。
微発泡のお酒があんなに燗上がりするとは予想外でしたね。
トラバは燗について参考にさせてもらったのと、練習も兼ねてしたものですので、トラバ返しなんかはどうぞお気になさらず。
「紹介:」という形式にされていることも、最近のブログで見ていて気付いていたのですが・・・今回は参考としたほうが適当かなと思い、このような表現にしてみました。
今後は内容によって表現を使い分けようかと思っています。
いろいろ教えていただきありがとうございます!
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
どうもです。コメントありがとうございます!
まるめちさんのブログは日本酒にハマった頃からがっつり見てますよ(笑)
風の森を燗というのは気になりつつもなんとなくハードルが高かったのですが、試してみてよかったです。
微発泡のお酒があんなに燗上がりするとは予想外でしたね。
トラバは燗について参考にさせてもらったのと、練習も兼ねてしたものですので、トラバ返しなんかはどうぞお気になさらず。
「紹介:」という形式にされていることも、最近のブログで見ていて気付いていたのですが・・・今回は参考としたほうが適当かなと思い、このような表現にしてみました。
今後は内容によって表現を使い分けようかと思っています。
いろいろ教えていただきありがとうございます!
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。