fc2ブログ

記事一覧

梅乃宿 あらごしみかん

僕には、よく一緒に酒屋さんに行く友人がいるのですが、彼がしきりに勧めてくるお酒があります。
そのお酒の名前は、梅乃宿 あらごしみかん。
いや、日本酒を買いに酒屋さんに来たのに、そんな変なの買えないよ。
と、ずっと無視し続けていたのですが・・・どうやらこのお酒、店員さんからも人気が高い模様。
友人と店員さんの両方から勧められ・・・結局買ってきてしまいました!
そんなわけで、本日は当ブログ初の日本酒以外のお酒です♪



IMG_1567.jpg
IMG_1569.jpgIMG_1568.jpgIMG_1570.jpg


梅乃宿 あらごしみかん

奈良県葛城市の梅乃宿酒造さんで醸されるお酒です。
このお酒は日本酒ではありませんが、梅乃宿酒造さんはれっきとした地酒蔵。
山香や風香、UMENOYADO LAB.シリーズなど、この蔵の日本酒を目にする機会は多いですね。

このあらごしみかんも、日本酒蔵の造った果実酒らしくベースとなるお酒はもちろん蔵で醸された日本酒です。
それに国産の果実をたっぷりブレンドし、 香料、着色料、人工甘味料不使用でつくられているんだとか・・・

正直、このお酒をブログに載せるかは迷ったのですが・・・
梅乃宿だし、日本酒ベースだし・・・ね?
こういったお酒を、どう書いていいのか迷いますが・・・一応いつも通りな感じで書いてみようかと思います。



上立ち香はフレッシュなミカンの香り・・・当たり前ですよね
日本酒の香りや、アルコールの香りは感じられません。

チビリと口に含んでみると・・・やっぱりミカンです!
味わいはまさにフレッシュなミカンジュースといった感じ。
アルコール感も無く、子供でも美味しく飲めてしまいそうです。
味だけなら「美味しいミカンジュース」の一言で片が付いてしまいそうですが、このお酒には欠かせない特徴があるんです・・・
その特徴とは・・・とにかく果肉がたっぷり入っている所です!
この果肉がね・・・味も食感も良いんですよ!
美味しいミカンのシロップ漬けみたいな感じなんです。
所詮果実酒と舐めてましたが、このお酒・・・旨いです。


・・・以上、初めて日本酒以外について書いてみました。
とても美味しくて、お酒が本当に苦手な方にもお勧めできる味だと思います。
ただひとつ欠点をあげるとすれば、驚異的な飲みやすさ+低アルコールなのですぐに飲みきってしまう点ですね。
皆さん、お買い求めの際は、一升瓶でのご購入を強くお勧めいたします。



↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!

日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム