fc2ブログ

記事一覧

花陽浴 純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒(28BY)

いやぁ、今日も寒い!
それもそのはず、首都圏でも雪の舞うお天気ですもんね。
こんな日は、仕事が終わればお部屋に引きこもって、アニメでも見ながらのんびりお酒を飲むに限ります。
・・・そんなわけで、本日はこのお酒です!


IMG_1561.jpg
IMG_1565.jpgIMG_1564.jpgIMG_1563.jpgIMG_1562.jpgIMG_1566.jpg



花陽浴 純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒

毎度お馴染みの花陽浴、埼玉県羽生市の南陽醸造さんのお酒です。
今回は美山錦48%精米の純米大吟醸、通称HNB48美山の無濾過生原酒。
年末の八反錦に続き、HNB48のセカンドバッターですね。



上立ち香は花陽浴としては弱め、カプエチ系の香りがほんのりと感じられます。

チビリと口に含んでみると・・・わりと大人しい感じ?
甘味はさらりとした爽やかなもの、含み香はパイナップルの一歩手前といった印象。
キレは良く、飲み下すと甘い香りと共に喉の奥に微かな渋味が残ります。
全体的なバランスはかなり良いのではないかと思います。
爽やかな甘味と酸味を兼ね備えた、フルーティーな飲みやすいお酒ですね。


おいしいお酒なのですが、個人的には純米大吟醸 八反錦の方が花陽浴らしく、それでいて個性もあって好きでした。
比較的27BYに近かった八反錦と違い、今年の美山は甘さも程よく飲みやすい、日本酒を初めて飲む方におススメ!といった感じのお酒なのではないかと思います。

・・・なんだか上手く書けていませんが、美味しいことには変わりありません!
八反錦も美味しかったけれど、今回の美山も美味しいんです!
僕としては、28BYの純米吟醸が物足りなかった方にはHNB48八反錦、28BY純米吟醸が気に入った方にはHNB48美山錦をお勧めいたします。



↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!

日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム