コメント
No title
どうもです。奈良萬だったんですね!
すんさんと言えば、てっきり「花〇〇」かな?と思ってましたが。
僕も昨年にこのスペックを飲みましたが美味しかったですね!
後からくるあの清涼感が特徴的で印象に残っています。
今年は購入を見送ってしまいましたが、すんさんの記事を
読んだら買っとけば良かったなぁ、と思いました。
では、今週も頑張りましょう。
すんさんと言えば、てっきり「花〇〇」かな?と思ってましたが。
僕も昨年にこのスペックを飲みましたが美味しかったですね!
後からくるあの清涼感が特徴的で印象に残っています。
今年は購入を見送ってしまいましたが、すんさんの記事を
読んだら買っとけば良かったなぁ、と思いました。
では、今週も頑張りましょう。
Re: No title
P太郎さん
どうもです!お返事遅くなり申し訳ございません。
ふふふ、僕だってバカの一つ覚えみたいに花陽浴ばかりなわけじゃないのですよ(ドヤァ)
奈良萬の酒未来は昨年は買い逃しており、P太郎さんの記事を読んで「来年こそは!」と思っていたんです。
元々わかってはいたことですが、実に僕好みでした。それこそ直前に飲んだ而今が霞んでしまうくらいに。
基本他銘柄と比較はしないのですが、今回は同じ酒米でこれだけ印象が違ってしまったのでこうなってしまいました。
今年はもう無理でしょうけど、来年はお互い購入して相互レビューでもしましょうか(笑)
では、遅くなってしまいましたが今週の残りも頑張ってまいりましょう!
どうもです!お返事遅くなり申し訳ございません。
ふふふ、僕だってバカの一つ覚えみたいに花陽浴ばかりなわけじゃないのですよ(ドヤァ)
奈良萬の酒未来は昨年は買い逃しており、P太郎さんの記事を読んで「来年こそは!」と思っていたんです。
元々わかってはいたことですが、実に僕好みでした。それこそ直前に飲んだ而今が霞んでしまうくらいに。
基本他銘柄と比較はしないのですが、今回は同じ酒米でこれだけ印象が違ってしまったのでこうなってしまいました。
今年はもう無理でしょうけど、来年はお互い購入して相互レビューでもしましょうか(笑)
では、遅くなってしまいましたが今週の残りも頑張ってまいりましょう!