信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒
- 2019/02/07
- 14:47



信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒
長野県上田市の岡崎酒造さんで醸されるお酒です。
女性杜氏のお酒としても有名ですね。
首都圏においても一定の地位を築いている銘柄でしょう。
ブログ登場は二回目ですね。
今回頂くのは、ひとごこち使用のお酒ですね。
使用米は長野県産のひとごこち。
精米歩合は55%の純米吟醸、その無濾過生原酒です。
さて、それでは早速いただいてみましょう!
上立ち香はアルコールと軽い果実香が混ざり合ったもの。
甘爽やかな清涼感のある香りですね。
含むと…やや硬いかな?
初日の甘味は普通程度。
いや、甘くは感じるんですがどこか水っぽいというか薄いというか…
ピチピチとやや強めのガスと爽やかな酸味は好印象。
しかし、旨味も若干硬く感じるんですよね。
後味は甘味の余韻と軽い苦味、それから水っぽさ。
決して不味くはないのですが、わりと気に入っている銘柄なだけにちょっと残念。
そして時は流れ3日目…僕はコッチの方が断然好き。
初日と比べ甘味が立ち、強さもやや強め程度に思えます。
ガスは弱くなったもののまだ感じられ、酸味と相まって甘酸っぱい青リンゴサイダーっぽい印象。
中盤の旨味もまろやかになりましたね。
後味は軽い苦味とピリリとした辛さを感じさせつつ、ふわりと甘い余韻が残ります。
初日と比べ、開栓後の方が全体的に柔らかく女性的な味わいのように思えます。
軽い飲み口、フレッシュな甘酸っぱさが魅力の美味しいお酒でした。
初日は「ん?」と思いましたが、やっぱり好みのお酒ですね。
今年は多めに購入したい銘柄の一つです。
信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒
岡崎酒造株式会社(長野県)
お気に入り度 8.7/10.0
↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!

にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ

スポンサーサイト