fc2ブログ

記事一覧

2018年のまとめ

今年ももうすぐ終わり、年の瀬ですね!
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
僕は絶賛繁忙期、年末商戦を駆け抜けています。
もちろん仕事が終わってからお酒も飲んでいるのですが…アニメ消化したりゲームしたりで時間がない疲れて真面目に文章を書く気力がないんですよねぇ。
そんなわけで、今回はまとめ回とさせていただきます!

2018年の銘柄別登場回数は
1位 花陽浴  11回
2位 十四代   7回
同率3位 正雪、天弓、咲夜美 4回

という結果でした。

1位は昨年同様花陽浴ですね。
今年は意識して減らしたのですが、それでも11回。火入れに手を出していたらもっと増えてましたね。
2位はなんと十四代!
自分でも今年は運が良かったと思いますが、まさか7回も飲んでいたとは…夜道に気をつけます(笑)
そして同率3位で正雪、天弓、咲夜美ですね。
今年は思ったより正雪を飲めませんでしたね。来年はもっと飲みたい!そして天弓は全スペック制覇を目指します!


そんな感じで今年もお酒を飲んできたわけですが、そんな中でも特に印象に残っているお酒を何本か紹介します。

黒龍 貴醸酒
ブログでの登場は一回限りですが、実は20本以上購入するほどどっぷりとはまり込んだお酒です。
小容量なので飲み足りないときや、寝酒、出張時にもピッタリで手軽で美味しいのが魅力ですね。
来年は箱買いかな…

天弓 純米吟醸 桜雨
当ブログイチオシ銘柄ですね。
銘柄誕生から惚れこんでずっと外飲みはしていたのですが、家飲みは今年が初でした。
バランスの良い優等生タイプのお酒です。

十四代 純米大吟醸 酒未来
今年は多くの十四代を飲ませていただきましたが、中でも印象に残っているのが酒未来。
甘く旨く瑞々しい、実に美味しいお酒でした。来年も飲みたい…

奥の松 大吟醸雫酒 十六代伊兵衛 平成二十九年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒
郡山に行った際に友人から頂いたお酒です。
これは美味かった!それこそ十四代酒未来と肩を並べるレベルの味でした。
スーパーで見かける銘柄だと侮る無かれ、確かな実力です。

正雪 純米大吟醸 山田穂
このお酒の初日の美味しさが忘れられない…。
開栓後も悪くはないのですが、とにかく初日が抜群に美味かった。
もう一度飲みたくて飲みたくて震えます。


…と、ブログで紹介した中で特に印象に残っているのは上記の5本ですね。
興味のある方はぜひ来年探してみてください!

さてさて、最後に今年僕が見たアニメで印象に残っているものをご紹介します!
全く日本酒関係ないですけど、もし興味があれば正月の暇な時間にレンタルだったりネット配信だったりで見てみてくださいね。

ヒナまつり(アニメ公式サイト)
ヤクザ+超能力少女なギャグアニメ。とにかく笑えます。
仕事に疲れたとき、悲しいことがあった時、元気を出したいとき…飲み物を口に含みながら見て下さい。きっと元気になれますよ。

多田くんは恋をしない(アニメ公式サイト)
「月刊少女野崎くん」のチームが製作したオリジナルアニメ。
柔らかい雰囲気の中に切なさが混ざった感じの、青春ストーリーですね。
2018年を代表するタイトル詐欺アニメ。

Back Street Girls(漫画公式サイト)
極道がアイドルをやる作品です。嘘じゃないです、マジです。
とにかく原作を忠実に、本当に忠実に再現した紙芝居アニメ。
酒を飲みながらのんびり見るには丁度良いですね。あ、OPは毎回見るんだぞ!

魔法少女 俺(アニメ公式サイト)
タイトル詐欺じゃないやべぇやつ。
色んな要素(意味深)が詰め込まれているため、お茶の間で家族と一緒に見てはいけません。
深いことは考えず、見ればわかるさ。

やがて君になる(漫画公式サイト)
まだ最終話を迎えていませんが、現時点で今年一番のお気に入り。もちろん原作も買いましたとも!
いわゆる百合作品ではありますが、シナリオも演出もとても良いです。


…と今回はこんなところですね。
年内はあと一回更新できるかな?といった感じです。


↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ

スポンサーサイト



コメント

No title

黒龍 貴醸酒 に、20本以上!!!?
すんさん、すげえ。来年は箱買い必須ですね。
熟成させた貴醸酒をすんさんが飲む時に私も開けられるように、私も一本寝かしておこうかな。
近所に取扱いが無くて色々と飲めない銘柄が多いですが、「天弓」は特に飲んでみたいなあ。
出会えたらセレクトしてみようと思います。

Re: No title

なまっぴさん
どうもです、コメントありがとうございます!

自分でもどうかと思いますが20本以上買いました(笑)
酒屋に行くたびに2本ずつ買っては飲みを繰り返し、終いには在庫全部(14本)をまとめ買いしました。
酒屋のお姉さんにも「間違いなく買い上げトップ」と言われましたね。
「天弓」は本当にオススメできる銘柄ですが、こいつもかなり入手しづらいんですよね。
メインの取扱店はやはり山形県内の酒屋さんなので、もし興味があれば通販するのがいいかもしれません。
もしなまっぴさんが出会われた折には、記事になることを楽しみにしております。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム