コメント
No title
おおっ これまた興味そそられるイベントのお話ですね。
又、イベントが有りましたらお誘い頂くと嬉しいです。
……おっと 私と同じように情報が欲しいと思っている方がいれば、
これも一つのブログのネタになるのかな?
(今回の記事の影響で出しゃばった事を書いて申し訳ありません。)
又、イベントが有りましたらお誘い頂くと嬉しいです。
……おっと 私と同じように情報が欲しいと思っている方がいれば、
これも一つのブログのネタになるのかな?
(今回の記事の影響で出しゃばった事を書いて申し訳ありません。)
No title
どうもです。
これがお話のあったやつですね。私は夏酒っぽい見た目だとつい避けてしまうのですが、感想をみると飲みたくなります。それこそ飲まず嫌いは良くないと私も思いました。
しかし、反応の早さに恐縮してしまいますね…(笑)実際、しばらく続けると結構迷うことも出てくると思います。 お酒の勢いもあって言いたいことを言ってしまいましたが、一番思っているのは「続けてもらいたい」ということなので、どうか無理なさらぬよう…
といいつつ、一読み手としてはありがたい変更なのは間違いないです。これからはイチオシ銘柄について、より注目させていただきます!
これがお話のあったやつですね。私は夏酒っぽい見た目だとつい避けてしまうのですが、感想をみると飲みたくなります。それこそ飲まず嫌いは良くないと私も思いました。
しかし、反応の早さに恐縮してしまいますね…(笑)実際、しばらく続けると結構迷うことも出てくると思います。 お酒の勢いもあって言いたいことを言ってしまいましたが、一番思っているのは「続けてもらいたい」ということなので、どうか無理なさらぬよう…
といいつつ、一読み手としてはありがたい変更なのは間違いないです。これからはイチオシ銘柄について、より注目させていただきます!
Re: No title
佐藤清人さん
どうもです、コメントありがとうございます!
イベントはとても楽しく有意義なものでした、次回があれば是非佐藤さんも参加をご検討ください。
ただこのブログでの告知というのはちょっと…よそ様のイベントですからね。
リンクも貼ってありますので、ぜひ神奈川建一さんのブログをご覧ください!
どうもです、コメントありがとうございます!
イベントはとても楽しく有意義なものでした、次回があれば是非佐藤さんも参加をご検討ください。
ただこのブログでの告知というのはちょっと…よそ様のイベントですからね。
リンクも貼ってありますので、ぜひ神奈川建一さんのブログをご覧ください!
Re: No title
まるめちさん
どうもです、コメントありがとうございます!先日はお世話になりました。
この青ラベルの咲耶美ですが、自分の味覚や好みの変化もあってか、以前のイメージよりも美味しく感じました。ほんと飲まず嫌いは良くないです。
二日目以降若干甘味が伸びるので、まるめちさんは初日よりもそちらの方が好きかもしれません。
興味があればお試しください。
前々から「ちょっとうちのブログ雑すぎ?」とは感じていたので、良い機会でした。おそらくまるめちさんに言っていただかなくては実際に行動するのはもっと先になっていたと思います。
数値化や「お気に入り」と「イチオシ」の差別化に関しては、今後ゆっくりと自分の中の価値観を確立していきたいと思っています。
今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
どうもです、コメントありがとうございます!先日はお世話になりました。
この青ラベルの咲耶美ですが、自分の味覚や好みの変化もあってか、以前のイメージよりも美味しく感じました。ほんと飲まず嫌いは良くないです。
二日目以降若干甘味が伸びるので、まるめちさんは初日よりもそちらの方が好きかもしれません。
興味があればお試しください。
前々から「ちょっとうちのブログ雑すぎ?」とは感じていたので、良い機会でした。おそらくまるめちさんに言っていただかなくては実際に行動するのはもっと先になっていたと思います。
数値化や「お気に入り」と「イチオシ」の差別化に関しては、今後ゆっくりと自分の中の価値観を確立していきたいと思っています。
今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
No title
こんにちわ~。この前はありがとうございました!ブロガー仲間が増えると嬉しいので、お会いできて嬉しかったです。今後ともよろしくお願いします。相互リンク追加させていただきました。
咲耶美ですね。まるめちさん推しの銘柄で、僕はまだ飲み屋で一回飲んだことがあるだけなんですよね~。確かどこかの酒屋で扱っていたはずなので、探してみたいです。
咲耶美ですね。まるめちさん推しの銘柄で、僕はまだ飲み屋で一回飲んだことがあるだけなんですよね~。確かどこかの酒屋で扱っていたはずなので、探してみたいです。
Re: No title
神奈川建一さん
こんにちは!コメントありがとうございます!
先日はお世話になりました。とても楽しい時間をすごさせていただきました。
そして、相互リンクもありがとうございます!とても嬉しいです。
まだまだ駆け出しの拙いブログではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
咲耶美ですが、僕が知る限りでは多摩の小山商店さんで扱っています。このお酒も小山さんでの購入ですね。
他で見かけたとの情報は入ってこないので、首都圏での取り扱い店舗はかなり少ないのかもしれません。
こんにちは!コメントありがとうございます!
先日はお世話になりました。とても楽しい時間をすごさせていただきました。
そして、相互リンクもありがとうございます!とても嬉しいです。
まだまだ駆け出しの拙いブログではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
咲耶美ですが、僕が知る限りでは多摩の小山商店さんで扱っています。このお酒も小山さんでの購入ですね。
他で見かけたとの情報は入ってこないので、首都圏での取り扱い店舗はかなり少ないのかもしれません。