花陽浴 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒 おりがらみ(29BY)
- 2017/12/07
- 17:14
みなさんは星を眺めたりってしていますか?
僕は、アニメやお酒だけじゃなくて星見も好きなんです。こう見えて実は多趣味なんですよ?
冬は一等星が多いですし、覚えやすい星座も多いので星見が楽しい季節ですね。
これからの季節は、忘年会の帰り道なんかで空を眺めてみると面白いかもしれません。
・・・さて、それでは星とは全く関係の無いお酒を飲んじゃおうと思います!




花陽浴 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒 おりがらみ(29BY)
埼玉県羽生市の南陽醸造さんで醸されるお酒です。
純吟美山錦に続く2番バッター。毎年恒例の流れですね。
今回頂くのは八反錦使用の純米吟醸です。
精米歩合は花陽浴純吟おなじみの55%、無濾過生原酒の滓有りバージョンです。
美山錦と同様にラベルが変わりましたね。昨年までと変わらない「おりがらみ」の帯がなんだかミスマッチな感じです。
さて、それでは早速頂いてみましょう♪
上立ち香は若干の甘さとアルコールの清涼感が混ざったものがほんのりと感じられます。
チビリと口に含んでみると・・・甘くほろ苦いです!
含んですぐに感じられる甘さは、それほど強くはなくサラリとしたもの。
その甘さの後から苦味がやってきますね。含み香と相まって、柑橘類の皮っぽい苦味に思えます。
飲み下す直前に甘味が膨らんできて苦味と混ざり合います。甘くて苦い感じです。シュガーソングとビターステップ的な?
この甘味と苦味が飲み下した後も残りますが、苦味が勝りますね。ビターでちょっぴり大人な後味です。
美山錦のような濃厚さはありませんが、これはこれで良いですね。程よい苦さのある甘いお酒って割と好きなんです。
ただパイン系を期待して飲むと、ちょっとがっかりするかもしれませんね。
でも28BYよりは美味しく感じた・・・かな?
なんにせよ、今後も気になる味でした!
↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!

にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ
僕は、アニメやお酒だけじゃなくて星見も好きなんです。こう見えて実は多趣味なんですよ?
冬は一等星が多いですし、覚えやすい星座も多いので星見が楽しい季節ですね。
これからの季節は、忘年会の帰り道なんかで空を眺めてみると面白いかもしれません。
・・・さて、それでは星とは全く関係の無いお酒を飲んじゃおうと思います!




花陽浴 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒 おりがらみ(29BY)
埼玉県羽生市の南陽醸造さんで醸されるお酒です。
純吟美山錦に続く2番バッター。毎年恒例の流れですね。
今回頂くのは八反錦使用の純米吟醸です。
精米歩合は花陽浴純吟おなじみの55%、無濾過生原酒の滓有りバージョンです。
美山錦と同様にラベルが変わりましたね。昨年までと変わらない「おりがらみ」の帯がなんだかミスマッチな感じです。
さて、それでは早速頂いてみましょう♪
上立ち香は若干の甘さとアルコールの清涼感が混ざったものがほんのりと感じられます。
チビリと口に含んでみると・・・甘くほろ苦いです!
含んですぐに感じられる甘さは、それほど強くはなくサラリとしたもの。
その甘さの後から苦味がやってきますね。含み香と相まって、柑橘類の皮っぽい苦味に思えます。
飲み下す直前に甘味が膨らんできて苦味と混ざり合います。甘くて苦い感じです。シュガーソングとビターステップ的な?
この甘味と苦味が飲み下した後も残りますが、苦味が勝りますね。ビターでちょっぴり大人な後味です。
美山錦のような濃厚さはありませんが、これはこれで良いですね。程よい苦さのある甘いお酒って割と好きなんです。
ただパイン系を期待して飲むと、ちょっとがっかりするかもしれませんね。
でも28BYよりは美味しく感じた・・・かな?
なんにせよ、今後も気になる味でした!
↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!

にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ

スポンサーサイト