コメント
No title
どうもです。
前からコメントしようと思っていたのですが、ぼやぼやしている間に先にコメントもらってしまいました(笑) その節はありがとうございました。
このお酒は全くノーマークでしたね~、感想を見て私も飲んでみたくなりました。
出張先でのお酒との出会いはやっぱり良いですよね。沖縄・鹿児島以外ならほぼどこにでも知らない銘柄が有るということに、日本酒が国酒として根付いていることを実感できます。
私も、少しは出張があるので、早速名古屋や大阪で買い込んでおります。
後、遅刻確定時の思考にも同意です(笑) ほんと、時計見たとき頭真っ白になりますよね…
前からコメントしようと思っていたのですが、ぼやぼやしている間に先にコメントもらってしまいました(笑) その節はありがとうございました。
このお酒は全くノーマークでしたね~、感想を見て私も飲んでみたくなりました。
出張先でのお酒との出会いはやっぱり良いですよね。沖縄・鹿児島以外ならほぼどこにでも知らない銘柄が有るということに、日本酒が国酒として根付いていることを実感できます。
私も、少しは出張があるので、早速名古屋や大阪で買い込んでおります。
後、遅刻確定時の思考にも同意です(笑) ほんと、時計見たとき頭真っ白になりますよね…
Re: No title
まるめちさん
どうもです!コメントありがとうございます。
関乃井、北勇共に美味しいお酒でしたので下北半島に行かれることがあれば、是非飲んでみていただきたいです。多分北勇は気にいると思います。
出張先でのお酒との出会いに関しても同感です。
聞いたこともない銘柄でも、驚くほど美味しいものもありますし、地方に行った際には、地元の方のお勧めのお酒を飲むのが楽しみの一つだったりします。
名古屋や大阪といった都市部に行くことは少ないのですが、あちらも有名な酒屋さんがあったりして楽しそうですよね。僕もいつか行ってみたいです。
遅刻時の思考はやはり皆似たようなものなのですね笑
寝坊しても動じない強い心がほしいですね
どうもです!コメントありがとうございます。
関乃井、北勇共に美味しいお酒でしたので下北半島に行かれることがあれば、是非飲んでみていただきたいです。多分北勇は気にいると思います。
出張先でのお酒との出会いに関しても同感です。
聞いたこともない銘柄でも、驚くほど美味しいものもありますし、地方に行った際には、地元の方のお勧めのお酒を飲むのが楽しみの一つだったりします。
名古屋や大阪といった都市部に行くことは少ないのですが、あちらも有名な酒屋さんがあったりして楽しそうですよね。僕もいつか行ってみたいです。
遅刻時の思考はやはり皆似たようなものなのですね笑
寝坊しても動じない強い心がほしいですね