fc2ブログ

記事一覧

三芳菊 特別純米 阿波山田錦直汲み

昨日はフットサルの大会の予定だったのですが、雨のため中止になり、結局ゲーム三昧の連休を過ごしています。
ネロ祭を周回したり、デレステを始めてみたり、時々アニメを見たりしながらひたすらお酒を飲む連休・・・
・・・ええ、自分でもダメ人間だと思います。
でも、ダメだと自覚していても、人間なかなか変われないものなのです。

そんなわけで、どうせ変われないんですから今日も日本酒を飲んじゃいましょう♪


IMG_0013.jpg
IMG_0014.jpgIMG_0015.jpgIMG_0016.jpgIMG_0017.jpg



三芳菊 特別純米 阿波山田錦直汲み

徳島県三好市の三芳菊酒造さんで醸されるお酒です。
中身もラベルも個性的なお酒が多いことで有名な酒蔵さんですね。
丁度一年ほど前、アナザビュウ山田錦純大(ラベルの女の子がかわいいやつ)を飲んで以来の家飲みです。

今回頂くのは山田錦使用の特別純米酒です。
精米歩合は60%、直汲みの生原酒ですね。
お猪口に注いでみると、琥珀色一歩手前といった感じの色づきです。

さて、それでは早速頂いてみましょう♪
上立ち香はアルコールっぽい香りにほんのりリンゴとパイン。

チビリと口に含んでみると・・・やっぱり個性的ですね!
とても甘酸っぱいのですが、含んだ瞬間舌先ではあまり感じられず、口全体に周ったあたりで一気に来ます。
微かにパインっぽいフレッシュな甘味を感じた後、すぐに強烈な酸味が加わります。
酸が加わるとリンゴっぽい感じ、白ワインのようにも思える甘酸っぱさです。
酸味が徐々に減衰すると甘味はまろやかなものに変わります。
そして飲み下す時には若干の熟成感、独特の癖を僅かに感じさせつつ、甘酸っぱさを残して口から消えていきます。

個性的でもあり、飲みやすくもあり・・・面白いお酒だと思います。
甘酸っぱいお酒が好きな方でも、最後に感じられる癖を受け入れられるかどうかで、好みが分かれそうな気がします。
三芳菊はかわいいラベルのお酒も多いですし、また見かけたら購入したいと思います。


↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム