fc2ブログ

記事一覧

華鳩 貴醸酒の生にごり酒

あー、アーケード版スクフェスやりたいです。でも、近場のゲーセンでは導入されてないんですよね・・・
土日は年末恒例の忘年会ラッシュだし、実際にプレイできるのはいつになるやら・・・
あぁ、はやく新規衣装で踊る可愛いりんぱなが見たい・・・なんて悶々とした思いを抱えながら今日もお酒飲みますよ!




IMG_1365.jpg
IMG_1366.jpgIMG_1367.jpg




華鳩 貴醸酒の生にごり酒

広島県呉市の榎酒造さんで醸されるお酒です。
「貴醸酒」で「生」で「にごり」です!
日本酒好きな方なら「おっ?」っと思うものなのではないでしょうか?
貴醸酒については、水の代わりにお酒で仕込んだ日本酒、と簡単に説明させていただきます。
詳しく知りたい方はグーグル先生に聞いてみてね♪


IMG_1368.jpg


お猪口に注いでみると・・・こいつぁすげぇ、攪拌しなくてもこの濃度ですよ。
買ってきてから数日冷蔵庫で安静状態だったのに、上澄みができることもなくドロドロ状態。


上立ち香はほんのり甘酸っぱさを感じる青い香り。

チビリと口に含んでみると、やっぱりクリーミー!
甘味は非常に濃厚まろやか、そこに若い青リンゴのような爽やかな酸味が加わって飲みやすいです。
最後には渋味と苦味が残ります。まるでちょっぴり大人向けのスイーツを食べているような、そんな印象。
熟成前、できたてのお酒なので当然ですが、一般的な貴醸酒のカラメルのような味わいとは異なった、濃厚爽やかなお酒だと思います。


とても美味しいですが、かなりドロドロしているので人によっては喉に引っかかるように感じるかもしれませんね。
その場合は何か別の飲み物と一緒に飲むといいかもしれません。
僕はよくビールをチェイサー代わりに日本酒を飲むのですが、その飲み方が合うお酒でした。



↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!

日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム