沢の鶴 X02 純米大吟醸
- 2019/06/25
- 18:20

沢の鶴 X02 純米大吟醸兵庫県神戸市の沢の鶴株式会社さんで醸されるお酒です。「沢の鶴」といえばスーパーや居酒屋で見かけることも多いですよね。歴史ある灘の酒造メーカーのひとつですね。今回頂くのは昨年頂いたX01に続くお酒であるX02。機械メーカーの「ヤンマー」と共同で酒米の開発から取り組んだお酒ですね。使用米は「沢の鶴とヤンマーバイオイノベーションセンター倉敷ラボのきょうどうけんきゅうによって選出された品...
天弓 純米大吟醸 翠雨 生酒(30BY)
- 2019/06/13
- 14:33

天弓 純米大吟醸 翠雨 生酒(30BY)山形県南陽市の東の麓酒造さんで醸されるお酒です。メイン銘柄は「東の麓」、この「天弓」は特約店限定の東北芸術工科大学とのコラボレーション商品です。僕のお気に入り銘柄の一つですね。今回頂くのは「翠雨」。「雨」が名前に入る普段飲み向きのスペック。使用米は麹米に愛山、掛米に出羽燦々を使用し、精米歩合は50%の純米大吟醸。「雨」スペックの中では今のところ唯一の純米大吟醸です...
AKEBONO LIGHT
- 2019/06/05
- 09:56

AKEBONO LIGHT富山県氷見市の高澤酒造場さんで醸されるお酒です。槽搾りにこだわりを持っている蔵のようですね。氷見といえば実に良質な魚が水揚げされる好漁場であり、魚に合うお酒を意識して造られているようです。家飲み、外飲み共に経験なし。富山に出張に行った知人が「こいつは飲んだことないだろ!」と選んできてくれました。さて、今回頂くのは高澤酒造さんの曙、そのライトverですね。使用米は大沢野小原営農センター産の...