奥の松 大吟醸雫酒 十六代伊兵衛 平成二十九年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒
- 2018/07/30
- 00:00

奥の松 大吟醸雫酒 十六代伊兵衛 平成二十九年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒福島県二本松市の奥の松酒造さんで醸されるお酒です。「奥の松」といえばスーパーでも購入可能な、そこそこ多い生産数を誇る銘柄ですよね。中でも特別純米は多くのスーパー、コンビニで取り扱いがあります。離島でも割と入手できるので、出張の際にどうしても日本酒が飲みたくなった時にはお世話になっています。大学生時代にバイトしていたお店で扱って...
僕のおつまみ事情(ぱーと3)
- 2018/07/27
- 00:00

気が向いたときにやってくるおつまみ回、今回で三回目ですね。今回は手抜き 素材の味を活かしたものが多いので簡単調理です。例によって日本酒は登場しないので、「酒がねぇなら見る意味ねぇよ!」って方はブラウザバック推奨です。では、20代独身男の晩酌のつまみを紹介していきます!まずは定番のお刺身から左はインドマグロ(ミナミマグロ)、右はイサキですね。イサキは皮に強い旨味があるので、軽く塩で身の水分を抜いてか...
風の森 雄町 純米吟醸 笊籬採り
- 2018/07/25
- 14:53

先日、バイクで酒屋さんに向かっていたときのことです。いきなりタオルを振り回したオバサンが車道に飛び出してきて、急ブレーキ。どうにか衝突する寸前で止まることができました。よっぽど深刻なことでもあって助けを求めているのかと思ったのですが、泣きながら「お前に私の悲しみがわかるか!」だとか「私はお前が許せないんだよ!」とか叫びだす始末…。年上の女性を泣かせるような行為は悲しいことに身に覚えがありませんし、...
風の森 愛山 純米 笊籬採り
- 2018/07/23
- 00:00

先日、近所のスーパーでビールを購入しようとしたときのことです。鶏肉と絹ごし豆腐、あと万能ネギと万願寺唐辛子、それに加え黒ラベル1パックを買い物カゴにいれレジに置きました。順調にバーコードをスキャンしていたパートさんがふいに手を止めて「年齢を確認できるものをお持ちですか?」と僕に尋ねてきたのです。免許証を差し出すと「あら、意外と…」なんて言われたのですが、まさかこの年になって年齢確認をされるとは思い...
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ロゼノユキドケ
- 2018/07/20
- 00:00

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ロゼノユキドケ群馬県館林市の龍神酒造さんで醸されるお酒です。酒屋さんで見かけて、ついつい手にとってしまいました。友人からも「桃色とか活性にごりとかほんと好きだよね」と言われますが、他のブログさんと比較して、こういったお酒に強いのもうちの特色だしいいでしょう(熱い自己擁護)ブログ的には龍神酒造さんのお酒は桃色にごりを2回紹介してますね。決して縛っているわけではないのですが、...
花陽浴 純米吟醸 雄町 直汲み(29BY)
- 2018/07/17
- 16:33

いやぁ、ここのところ毎日暑いですね!本土に九州、四国はどこも例外なく暑いと思います。北海道はともかく沖縄が「避暑地」となってしまうような7月中旬としては異常事態でしょう。豪雨による洪水被害に続き、この暑さに見舞われている被災地の方々は本当に大変だと思います。心よりお見舞い申し上げます。私事ではございますが、広島にお世話になった先生が住んでいて、未だに連絡が取れず心配です。とはいえ、ブログ的には日本...
奈良萬 純米生酒 中垂れ無濾過生原酒
- 2018/07/16
- 00:00

奈良萬 純米生酒 中垂れ無濾過生原酒福島県喜多方市の夢心酒造さんで醸されるお酒です。奈良萬は好きな銘柄の一つなのですが、ブログ的には初登場ですね。ここ数年は大森弾丸ツアー等、外飲みする機会が多かった印象です。(夢心酒造さんのHPの今年の弾丸ツアーの写真で、チラッと僕も写りこんでました)上から下まで一通り飲んだ経験アリです。今回頂くのは、生の純米酒です。使用米は五百万石で精米歩合は55%の純米酒、その無...
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山
- 2018/07/13
- 00:00

先日、出張で石垣島に行ってきました。仕事で石垣はよく行くのでそれだけなら慣れたものだったのですが、普段はソロなのに今回はなんと課長も一緒だったんです。入社して6年が経ちますが、課長と一緒に出張なんて今回が始めてでもう胃が痛くなりました。それくらい、僕と課長は不仲なのです。結果としては課長が泡盛を飲みすぎて酔いつぶれたおかげで、僕としてはそれ以降気が楽でした。いやぁ、飲みの席でアルコール摂取量をコン...
福田 純米吟醸 山田錦 活性うすにごり
- 2018/07/11
- 00:00

福田 純米吟醸 山田錦 活性うすにごり長崎県平戸市の福田酒造さんで醸されるお酒です。メイン銘柄は「福鶴」、そして最近誕生したのがこの「福田」のようですね。福田は今回で2回目の登場ですね。今回頂くのは夏仕様の福田です。山田錦55%精米の純米吟醸、その活性うすにごりですね。夏場を狙った爽やかなお酒であることが予想されますね、開栓時には軽い吹き上がりはありますが、噴き出すようなものではありません。あまり警...
天弓 山廃純米吟醸 喜雨
- 2018/07/09
- 00:00

さて、四半期ごとに恒例のアニメネタです!今期のアニメもパラパラと放送が始まっていますが皆さんは注目されている作品はありますか?前期では「ヒナまつり」や「魔法少女☆俺」あたりがバカらしくて好きでしたが、今期はどうでしょうか。僕的には「ISLAND」と「七星のスバル」あと原作が好きなので「Back Street Girls -ゴクドルズ-」あたりが注目ですね。そして不気味な存在なのが「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」。原作は...