fc2ブログ

記事一覧

琥泉 純米吟醸 無濾過生酒原酒

早いもので三月も今日で終わりですね。年度末で色々苦労された方も多かったのではないでしょうか。今日の僕はささっと仕事を終えて、秋葉原で欲しかったゲームやCDを購入し、ついでにお酒とおつまみも調達して来ちゃいました。準備万端、明日は家から一歩も外に出ずに引きこもりライフを満喫する予定です!さて、ゲームをPCにインストールしつつ、今日も日本酒を飲んじゃいましょう!琥泉 純米吟醸 無濾過生酒原酒兵庫県神戸市の...

続きを読む

花陽浴 純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒(29BY)

いつもはアニメの話や仕事の愚痴が多いですが、たまには真面目な世間話でもしましょうか。先日の佐川氏の証人喚問を受けて、テレビでも新聞でもモリカケ問題が大きく取り上げられていますね。酒を飲みながらそんな報道を見ていると、この国の行く末が心配になってしまいますね。こんな下らない問題ばかりを大きく報道するマスコミもそうですが、なにより野党議員の頭の悪さが目に余ります。佐川氏の答弁もまともに聞かず、同じ趣旨...

続きを読む

つきよしの 純米吟醸 生原酒

年度末です!在庫の処理が忙しくなったり、仕入れの匙加減がとても難しく、営業職をしているとこの時期はどうしても悩まされますね。でも月末には欲しいゲームや、大好きな某アイドルアニメのソロCDも発売されることですし、頑張って乗り切りたいと思います!そんなわけで、年度末を乗り切ってオタクライフを満喫するためにも、明日の活力として日本酒を飲んじゃいましょう!つきよしの 純米吟醸 生原酒長野県上田市の若林醸造さ...

続きを読む

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり(29BY)

昨日の首都圏は雪でしたね!朝、窓の外を見て驚かれた方も多かったのではないでしょうか?ちなみに僕も驚きました。暖かくなったり寒くなったり、春と冬を行ったり来たり……人間だけでなく、きっと桜の木も戸惑っていることでしょう。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、近年の気象状況を考えるとその言葉も考え直さなくてはいけないかもしれませんね。さて、外は寒いですが今日は春を先取りしたお酒を飲んじゃおうと思います!尾...

続きを読む

不動 純米吟醸 出羽燦々 おりがらみ

街コンってご存知ですか?いわゆる大型の合コンイベントのことなのですが、調べてみるとなんとオタク向けの街コンも存在するらしいんですよ。普通の街コンはちょっと恐い気もしますが、オタク向けだったら行けるのでは……職場では出会いはないし、30代を迎える前にこういったイベントに参加してみるのも悪くないかも……とか考えつつも、結局「参加」のボタンを押せたことは一回も無いんですよね。というか、押せる勇気があればきっ...

続きを読む

鳴海 純米吟醸 KRAFT 火入れ

昨日今日ととっても暖かいですね。すっかり春って感じです。市場にも山菜や筍といった春の味覚も多く出回り、そういったもので一杯……と妄想してしまいますね。ま、今日もおつまみは魚なんですけどね。さて、それでは今日も日本酒を飲んじゃいましょう!鳴海 純米吟醸 KRAFT 火入れ千葉県勝浦市の東灘醸造さんで醸されるお酒です。同じく勝浦の吉野酒造さんの腰古井と並び、飲むことの多いお酒なのですが、どういうわけかブログ...

続きを読む

美味しい鮪の漬けの作り方

先日、おつまみ記事を書いたのですが、その際にコメントで「具体的なレシピを書いた方が観覧数が増えるのでは」とのアドバイスを頂きました。まったくもってその通りです。次に作るときには調味料の割合とかも書けるようにちゃんと意識しなきゃ……なんて考えていたら丁度良い具合に鮪が手に入ったので、早速漬けを作ってみることにしました!今回使用したのは生の本鮪。産地は米国ノースカロライナですね。市場では「天身」と呼ばれ...

続きを読む

星自慢 特別純米 無濾過原酒 しぼりたて新酒

最近、後輩(一応部下)にオジサン扱いされることが増えてきた気がします。まさかこの年でアニメや漫画でお馴染みの「オジサンじゃない、お兄さんだ」というセリフを言うことになるとは思いませんでした。客観的に見て年相応の外見だと思うのですが、やはり「オジサン」って言われるとショックですよね。下らない話はこのくらいにしておいて……オジサン今日も日本酒を飲んじゃうぞ~!星自慢 特別純米 無濾過原酒 しぼりたて新酒...

続きを読む

僕のおつまみ事情(ぱーと2)

お酒におつまみは付き物ですよね?美味しいお酒と美味しいおつまみ・・・・・・それこそ酒飲みにとって至高の時間だと僕は思うのです。そんなわけで、一年ちょっとぶりでおつまみ紹介2回目です!20代独身男のおつまみなんて面白くもなんともないかもしれませんが、よろしければ見ていってくださいね。※今回はお酒は登場しませんまず一品目。牡蠣の味噌漬け炙り焼きです。三陸産の牡蠣を鰹出汁で煽り、麹味噌に漬け込んでから強...

続きを読む

天覧山 純米吟醸 生

3月に入り、全国的に風が強く荒れた天気が続いていますね。この風に乗って花粉も大量に飛び始め……花粉症の方には非常に辛い時期ですね。僕も花粉症なので皆様の気持ちはよ~くわかります。スギの木、切り倒したいですよね?いっそ、みんな燃やしたいですよね?でも我慢です!無断で木を切るのも放火も犯罪ですからね。早く花粉シーズンが終わることを祈りながら、今日もお酒を飲んじゃいましょう!天覧山 純米吟醸 生埼玉県飯能...

続きを読む

検索フォーム