fc2ブログ

記事一覧

高砂 上撰

いやぁ、今日も寒いですね!先週の雪を皮切りに寒波が襲来、朝晩の冷え込みは凄まじいですよね。雪は溶けないし、路面は凍結してるし・・・関東でこんな状況なのですから、きっと北のほうはとんでもないことになっているのだと思います。どうかみなさま、お体には気をつけてくださいね。風邪を引いたり、怪我をしてしまっては、お酒を十分に楽しめませんからね。さてさて、お外は寒いですが、今日も暖房の効いた部屋で一人お酒を飲...

続きを読む

モダン仙禽 無垢 2018 無濾過生原酒

先日は関東圏で大雪になりましたね。「大雪」とはいっても東北や北海道とは比較にならないレベルのものではありましたが、それでもかなりの影響が出ましたよね。僕の仕事でも結構な影響が出まして・・・いやぁ、大変でしたよ。まだ朝晩は凍結などに注意が必要なようなので、みなさま外出の際はお気をつけください。さて、それでは本日も日本酒を飲んで参りましょう!モダン仙禽 無垢 2018 無濾過生原酒栃木県さくら市の株式会社...

続きを読む

八海山 雪室瓶貯蔵酒

今日の首都圏は雪が降っていますね!僕が住んでいる地域では午前10時頃から降り始め、もう窓の外は銀世界です。僕は仕事上、午後はお家でダラダラお酒が飲めるのですが、普通のサラリーマンの方々は帰るのが大変かもしれませんね。夕方には都心でも積雪があるかもしれませんし、皆様どうかお怪我などなさいませんようお気をつけください。さて、せっかく雪が降っているので今日は雪見酒ですね♪μ'sのSnow halationでも聴きながら...

続きを読む

古伊万里 前 純米吟醸

さて、一月も半ばを過ぎてぼちぼち花粉対策を始めなくてはなりません。飛び始める前から薬を飲んでいれば、症状がだいぶ楽になりますからね。辛い時期をできる限り快適に過ごすため、多少の出費は仕方ありませんね。そんなことを考えつつ、今日もお酒を飲んじゃいましょう!古伊万里 前 純米吟醸佐賀県伊万里市の古伊万里酒造さんで醸されるお酒です。読み方は「こいまり まえ」ではなく「こいまり さき」のようですね。見かけ...

続きを読む

腰古井 にごり酒 無濾過生原酒

昨日は久しぶりに一人で外飲みしてきました。カウンターで隣に座っていた年下の男の子といろいろ話しながらチビチビとやってましたね。最後には連絡先を交換し、今さっき携帯を見てみたらLINEがきてました。家で一人飲みするのが好きな僕ですが、こういった出会いがあるとたまの外飲みも良いものだなと思いますね。さて、今日は外ではなくお部屋で一人日本酒を飲んじゃいましょう♪腰古井 にごり酒 無濾過生原酒千葉県勝浦市の吉...

続きを読む

咲耶美 純米吟醸 荒ばしり 29BY

最近は昔放送していたアニメの続編だったりリメイクが増えていますね。今期は「CCさくら」と「封神演義」がそれにあたりますが、1話時点でかなり明暗分かれた印象です。どのような分野においても「需要と供給」が成り立っていない限り成功はありえません。「CCさくら」はそれをしっかり見定めて創った印象ですが、「封神演義」は見誤ってる気がします。予算や尺の都合もあるので仕方ないことかもしれませんけどね・・・などと下ら...

続きを読む

北安大國 純米吟醸 無濾過生原酒

年が明けてからのバタバタ具合もひと段落し、これからは取引先への新年の挨拶などで出張が多くなりそうです。出張とは言っても、ほとんどが休日を利用しての日帰りのものなんですけどね。休日が潰れるのは嫌ですけど、花粉が飛び始めてからの出張はもっと嫌なので、サクッと今月中に片付けちゃおうと思います。出張ついでに酒蔵巡りでもしたいなと考えつつ、今日もお酒を飲んじゃいましょう!北安大國 純米吟醸 無濾過生原酒長野...

続きを読む

花陽浴 純米大吟醸 八反錦 無濾過生原酒(29BY)

年が明けて、今期のアニメもパラパラと始まりましたね。皆さんは注目している作品はありますか?僕が今期楽しみなのは、なんといっても「カードキャプターさくら」ですね。かつてNHKで放送され、当時の無垢な少年たちの人生を狂わせてきたであろう魔性のアニメの続編です。このアニメの魅力は多々ありますが、とにかく主人公のさくらが可愛いこと可愛いこと・・・前作(さくらカード編)当時は僕もまだ小学生でしたが、今思うとこ...

続きを読む

正雪 純米大吟醸

正月休みも終わり、お仕事が始まりました。連休明けってほんと気だるいですよね、休み中ずっと飲んだくれていたので余計にそう感じるのかもしれません。話は変わりますが、今年の築地初競りの本マグロの高値はキロ当たり160000円だったんだとか。「今年はたいしたことないな」なんて思ってしまいましたが、歩留まりを考えると下し身で20万以上になってしまうんですよね。それをお寿司にすると、原価で一貫4000円以上・・・恐...

続きを読む

桃の里 「ふな口一番」無濾過生 +「どぶろく」と「しろうま」プチレポート

新年明けましておめでとうございます。昨年はご愛顧頂きありがとうございました、本年もよろしくお願いいたします。・・・というわけで、年が明けましたね!皆さんはどんなお正月を過ごしましたか?僕は大晦日から実家に帰り、母親一緒にと料理をして造り酒を飲み、弟とFGOのガチャを回して酒を飲み、箱根駅伝や逃げ恥を見て酒を飲み、幼馴染と町に繰り出し酒を飲み・・・そんなお正月でした。そんなこんなで、結局いつもと変わら...

続きを読む

検索フォーム