fc2ブログ

記事一覧

鳳凰美田 Black Phoenix 純米吟醸酒 無濾過本生

最近の休日は出張に費やされることが多かったのですが、今日は何も予定無し!のんびりダラダラお酒を飲みつつアニメを見たりしておりました。今期のアニメだと「小林さんちのメイドラゴン」が好きですね。トールが可愛いんです。・・・そんな話は置いといて、今日1日、今もチビチビと飲んでいるお酒がこちらです!鳳凰美田 Black Phoenix 純米吟醸酒 無濾過本生栃木のお酒、鳳凰美田です!スペックは愛山55%精米の純米吟醸、そ...

続きを読む

廣戸川 純米にごり 生酒

どれほどの方がこのブログを見てくださっているかわかりませんが、いつも読んでくださってありがとうございます。早いもので、このブログを始めてから丸2ヶ月が経ちました。僕はゲームアプリも三日で飽きるような性格なので、三日坊主で終わらなかったことに自分でも驚いています。紹介したお酒は、今日を含め2ヶ月で34種・・・これって多いんですかね?とりあえず半年、そして1年の継続を目標にマイペースに更新していきたいと...

続きを読む

モダン仙禽 無垢 2017 無濾過生原酒

1月も後1週間ほどで終わりですね。年明けからもう1ヶ月・・・年々時の流れを早く感じるようになっています。これが大人になるということなのでしょうか・・・?・・・ま、そんなことは置いといて、今日もお酒を飲んじゃいましょう♪モダン仙禽 無垢 2017 無濾過生原酒栃木のお酒、仙禽です!仙禽さんのお酒は色々なシリーズがありますが、今回はモダン仙禽です。スペックはドメーヌさくら山田錦を麹米40%、掛米50%精米の無...

続きを読む

而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生 2016BY

なんだか最近アルコールの消費量が増えているような・・・末永くお酒とお付き合いするためにも、日々の飲酒は程ほどにしないといけませんよね?やっぱり少しお酒を控えたほうがいいのかな・・・なんて考えながらも、今日もお酒を飲んじゃいますよ!而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生 2016BY而今です!人気の銘柄ですよね。このブログを始めたころに飲んだ特別純米 にごり以来なので、約3ヶ月ぶりですね。そんな而今ですが、今回...

続きを読む

梅乃宿 あらごしみかん

僕には、よく一緒に酒屋さんに行く友人がいるのですが、彼がしきりに勧めてくるお酒があります。そのお酒の名前は、梅乃宿 あらごしみかん。いや、日本酒を買いに酒屋さんに来たのに、そんな変なの買えないよ。と、ずっと無視し続けていたのですが・・・どうやらこのお酒、店員さんからも人気が高い模様。友人と店員さんの両方から勧められ・・・結局買ってきてしまいました!そんなわけで、本日は当ブログ初の日本酒以外のお酒で...

続きを読む

花陽浴 純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒(28BY)

いやぁ、今日も寒い!それもそのはず、首都圏でも雪の舞うお天気ですもんね。こんな日は、仕事が終わればお部屋に引きこもって、アニメでも見ながらのんびりお酒を飲むに限ります。・・・そんなわけで、本日はこのお酒です!花陽浴 純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒毎度お馴染みの花陽浴、埼玉県羽生市の南陽醸造さんのお酒です。今回は美山錦48%精米の純米大吟醸、通称HNB48美山の無濾過生原酒。年末の八反錦に続き、HNB48...

続きを読む

鳳凰美田 純米吟醸酒 無濾過本生

先日の風邪もだいぶよくなってきまして、今日は仕事帰りに本屋さんで漫画本を買ってきました。買ったのは「いっぽん!!~しあわせの日本酒~」の単行本第3巻、日本酒好きの間では結構話題になっている漫画ですね。以前はいわゆる萌え系の漫画も集めていたのですが、気付けば今集めているのは、この「いっぽん!!」と「うわばみ彼女」のみだったりします・・・結局酒じゃねえかま、せっかくですから漫画を読みながらチビチビ呑も...

続きを読む

雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒

風邪をひいてしまいました!熱で節々は痛いし、普通にお仕事をこなすのも一苦労です。そしてなんとこのブログを始めてから、早くも三回目の風邪・・・もともと体が強いほうではありませんが、さすがにこの短期間で三回。お酒の飲みすぎだったりするのかな?なんて考えつつ、今日もお酒を飲んでみます!雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒雪の茅舎、28BYの新酒ですね。メタリックピンクの文字がとても綺麗なラベルです。スペックは山田錦...

続きを読む

飛露喜 特別純米 無濾過生原酒

いやぁ、寒いですね!先日、市場でクリオネを売っているのを見かけました。あれを見ると冬だなぁと実感しますね。・・・そんな話は置いておいて、今日もお酒を飲んじゃいましょう♪飛露喜 特別純米 無濾過生原酒福島県河沼郡の廣木酒造さんで醸されるお酒です。かなりの人気を誇る銘柄で、入手難度も高いお酒なのではないかと思います。今回も例によって、酒屋のお姉さんのご好意でこうして飲むことが出来ました。ほんと、あの酒...

続きを読む

賀茂泉 純米 COKUN

先日、広島に行きまして、自分用のお土産に日本酒を3種買ってきました。個人的には、広島のお酒と言えば雨後の月を真っ先に想像しますが、それはこっちの酒屋さんでも手に入るので、今回は地元っぽいお酒から変わったものを選んだつもりです。その中から、本日はこちらのお酒です。賀茂泉 純米 COKUN広島県東広島市の賀茂泉酒造さんで醸されるお酒です。この賀茂泉酒造さんのある東広島市の西条地区は、古くより日本酒造りに適...

続きを読む

検索フォーム