fc2ブログ

記事一覧

作 純米吟醸 伊勢志摩コンセプト

作 純米吟醸 伊勢志摩コンセプト三重県鈴鹿市の清水清三郎商店さんで醸されるお酒です。個人的なイメージですが、けっこう知名度の高い銘柄なんじゃないかと思います。ブログ的には初登場ですが実はしょっちゅう飲んでるんですよね。出張の際に東京駅の某店で購入して電車やホテルで飲んだりすることが多いです。今回頂くのは「伊勢志摩コンセプト」という限定品ですね。使用米の記載は無く精米歩合は55%、おそらく火入れのお酒...

続きを読む

而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生 2018BY

而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生 2018BY三重県名張市の木屋正酒造さんで醸されるお酒です。日本酒好きなら知らない人を探すほうが難しいような人気銘柄ですよね。ブログ的には昨年夏の八反火入れ以来の登場。八反のときも書いていますが購入機会はあったのですが、見送ることが多かった銘柄です。こう書くと反感を買いそうですが、ブログ開設当初はアクセス数目当てで高頻度で登場していました。しかし、実は是が非でも欲しい銘...

続きを読む

而今 純米吟醸 八反錦火入 2017BY

早いもので2018年も下半期、7月に入ってしまいましたね。早い段階で梅雨明けも発表され、毎日暑くて嫌になってしまいます。夏には夏の良さがあると言いますが、僕は暑いのは苦手なので早く冬が来てほしいと今から願ってしまいます。暑い夏に対抗するには、やはりお酒の力が必要でしょう。そんなわけで、今日も日本酒を飲んじゃいましょう!而今 純米吟醸 八反錦火入 2017BY三重県名張市の木屋正酒造さんで醸されるお酒です。日...

続きを読む

高砂 上撰

いやぁ、今日も寒いですね!先週の雪を皮切りに寒波が襲来、朝晩の冷え込みは凄まじいですよね。雪は溶けないし、路面は凍結してるし・・・関東でこんな状況なのですから、きっと北のほうはとんでもないことになっているのだと思います。どうかみなさま、お体には気をつけてくださいね。風邪を引いたり、怪我をしてしまっては、お酒を十分に楽しめませんからね。さてさて、お外は寒いですが、今日も暖房の効いた部屋で一人お酒を飲...

続きを読む

而今 特別純米 無濾過生(29BY)

実は最近、飲んだ後の〆の雑炊にはまってるんです。お酒を飲んでる間に手羽先や鶏がらをネギの青い部分と一緒に火にかけておくと、丁度良い具合にお出汁が出来上がるんですよ。あとはご飯を入れて、卵とみじん切りの長ネギ、それから薬味に刻み海苔と黒胡椒で完成です!灰汁取りの手間はありますが簡単だし、出汁をとった後の手羽先に塩コショウをして炙ればおつまみにもできちゃいます。低コストで美味しくて温まる、寒い冬の〆に...

続きを読む

検索フォーム