花陽浴 純米大吟醸 吟風 無濾過生原酒
- 2020/04/16
- 14:29

えぇと…お久しぶりです。約2ヶ月放置してしまいましたがいかがお過ごしでしょうか?この2ヶ月の間でオフ会を主催させていただいたりもしたのですが、それよりなにより今は新型コロナですよ。日本含め余裕ぶっていられたのも最初だけ、今となっては世界中コロナで大変ですね。いやぁ2か月前はこんなことになるなんて思ってませんでした。僕は通常通り会社に行きお仕事していますが、在宅勤務をされている方も多いことでしょう。魚の...
花陽浴 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒(1BY)
- 2019/11/16
- 17:02

花陽浴 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒(1BY)埼玉県羽生市の南陽醸造さんで醸されるお酒です。僕のお気に入り銘柄の一つで、当ブログの登場回数不動のNo.1ですね。サボりにサボりを重ね、まるっと1ヶ月ぶりのブログ更新となったわけですが、花陽浴はちゃんと早めにという謎の使命感みたいなのがあったりします。さて、今回頂くのは令和元年度のしぼりたてですね。毎年恒例シーズントップバッターの美山錦使用のお酒。精米歩合...
花陽浴 純米吟醸 雄町 直汲み(30BY)
- 2019/08/16
- 14:02

花陽浴 純米吟醸 雄町 直汲み(30BY)埼玉県羽生市の南陽醸造さんで醸されるお酒です。当ブログにおける登場回数不動の一位。ブログ開始1年目当時と比較すると、花陽浴自体が人気になってしまってとても入手しづらくなってしまいました。その影響もあり飲む機会は減りつつありますが、おそらくこのブログを続けている限り回数で花陽浴を超える銘柄は現れないでしょう。今回頂くのは水色の瓶、夏季限定の直汲みシリーズです。備...
花陽浴 純米大吟醸 山田錦 直汲み(30BY)
- 2019/07/10
- 13:21

花陽浴 純米大吟醸 山田錦 直汲み(30BY)埼玉県羽生市の南陽醸造さんで醸されるお酒です。当ブログ不動の登場回数1位な銘柄です。文章を書く前に飲みきってしまいましたが、一つ前の純吟山田錦直汲みも飲んでます。さて、今回の花陽浴は山田錦の純米大吟醸ですね。山田錦40%精米、花陽浴フラッグシップの直汲みverです。酒屋さんで「次の花陽浴は山田の純大だよ~」と聞いたときは、28BYで出た低アルタイプなのかと思いました...
花陽浴 純米大吟醸 美山錦 直汲み(30BY)
- 2019/05/17
- 15:03

花陽浴 純米大吟醸 美山錦 直汲み(30BY)埼玉県羽生市の南陽醸造さんで醸されるお酒です。僕のお気に入り銘柄の一つで、当ブログの登場回数不動のNo.1ですね。30BYでは5回目の登場です。今回頂くのは夏季限定、水色ボトルの直汲み生原酒です。使用米は美山錦、精米歩合は花陽浴純米大吟醸お馴染みの48%。綺麗な水色の瓶に銀色のラベルと、外見的には花陽浴の中で一番好きですね。29BYはやたらと滓が多かった(四合瓶で指2本...