ゆきの美人 貴醸酒
- 2019/09/14
- 14:39

ゆきの美人 貴醸酒秋田県秋田市の秋田醸造さんで醸されるお酒です。NEXT5の蔵の一つであり、知名度も高いですよね。首都圏の居酒屋さんなんかでも、割りと見かける部類だと思います。今回頂くのはゆきの美人の貴醸酒です。使用米は吟の精20%、秋田酒こまち80%。精米歩合は55%。火入れ有りのお酒です。限定品の生酒もあるらしいですね。昨年外飲みしたときには、さほど甘くない印象でしたがどうでしょうか。さて、それでは早速いた...
一白水成 moving saturday
- 2019/07/03
- 10:36

気がつけば2019年も半分が終了し、7月に入ってしまいましたね。僕としては上半期はお引越しという大きなイベントがあり、それによってかなり生活が変わりました。調理環境が充実し寮暮らしだった頃と比べプライバシーも確保できた反面、隣人の学生さんがうるさいため不眠気味になったりと…まぁ、いろんな変化がありました。ブログ的には先月は体調不良や健康診断、出張が重なり更新が少なくなってしまいましたが、今後はもっとち...
新政 貴醸酒 陽乃鳥
- 2018/10/26
- 17:00

新政 貴醸酒 陽乃鳥秋田県秋田市の新政酒造さんで醸されるお酒です。言わずと知れた人気銘柄「新政」ですね。ブログ的にはなんと開設から間もない2017年1月以来の登場。ほぼ2年ぶりですね。以前も書いていますが僕は新政さんのお酒は自ら購入することは少ないです。しかし良いお酒だとは思っています、知人から日本酒を依頼された際には真っ先に選択肢の一つとなり得る銘柄です。今回頂くのは新政の貴醸酒、陽乃鳥です。使用米...
一白水成 純米大吟醸 あらばしり
- 2017/05/22
- 21:28

おつかれさまです!五月だというのに今日も暑い一日でしたね。こんな暑い日にはやっぱりお酒が飲みたくなるものですよね?というわけで、今日も飲んじゃいましょう♪一白水成 純米大吟醸 あらばしり秋田県南秋田郡の福禄寿酒造さんで醸されるお酒です。「白」い米と「水」から「成」る「一」番旨い酒=「一白水成」(蔵元HPより)というコンセプトでの名前のようですね。銘柄的には初登場ですが、割と飲む機会の多い銘柄です。今...
雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒
- 2017/01/16
- 14:45

風邪をひいてしまいました!熱で節々は痛いし、普通にお仕事をこなすのも一苦労です。そしてなんとこのブログを始めてから、早くも三回目の風邪・・・もともと体が強いほうではありませんが、さすがにこの短期間で三回。お酒の飲みすぎだったりするのかな?なんて考えつつ、今日もお酒を飲んでみます!雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒雪の茅舎、28BYの新酒ですね。メタリックピンクの文字がとても綺麗なラベルです。スペックは山田錦...