fc2ブログ

記事一覧

信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒

信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒長野県上田市の岡崎酒造さんで醸されるお酒です。女性杜氏のお酒としても有名ですね。首都圏においても一定の地位を築いている銘柄でしょう。ブログ登場は二回目ですね。今回頂くのは、ひとごこち使用のお酒ですね。使用米は長野県産のひとごこち。精米歩合は55%の純米吟醸、その無濾過生原酒です。さて、それでは早速いただいてみましょう!上立ち香はアルコールと軽い果実香が混ざ...

続きを読む

広島に行ってきました!二日目(2年ぶり2回目)

ついに日本酒要素が皆無になる広島二日目、始まります。この日の朝はダラダラと過ごし、お昼は先生が尾道市内のお寿司屋さんに案内してくれました。入店して水槽に入っていたエビに興味があったため、お刺身で注文。シラサエビの刺身板前さんにエビの名前を聞いたところ「シラサエビだよ」と仰っていたので、その時は「そんなエビいたっけ?」と思ったのですが、ヨシエビの地方名のようですね。味としては淡白で、淡い風味と食感を...

続きを読む

広島に行ってきました!一日目(2年ぶり2回目)

先日、お世話になった先生に会うため、先輩と一緒に広島県に行ってきました!2年前にも行っていますので2年ぶりの訪問です。日本酒要素は極めて少ないですが、いろいろ写真を撮ってあるので適当に載せたいと思います。出発は土曜日、仕事を終えてから先輩との待ち合わせのため東京駅へと向かいました。東京駅といえばラーメンストリート、そしてはせがわ酒店さん!ラーメンストリートでラーメンを食べ、はせがわ酒店さんで出発前...

続きを読む

静岡でだらだらと(1年ぶり2回目)

先日、お休みを利用して静岡に遊びに行ってきました!去年もこの似たようなタイミングで同タイトルで静岡記事を書いていますね。実際には年間で何回も静岡には足を運んでいるのですが、ブログ的には1年ぶりかな?尺稼ぎも兼ねて、今回はそのときの様子をご紹介します。起床は時間は午前4時、これは僕としては特別早くなく、むしろ遅いくらいの時間でした。バスの始発前に起きたら静岡に行こうと思っていたため、静岡行きに決定で...

続きを読む

僕のおつまみ事情(ぱーと3)

気が向いたときにやってくるおつまみ回、今回で三回目ですね。今回は手抜き 素材の味を活かしたものが多いので簡単調理です。例によって日本酒は登場しないので、「酒がねぇなら見る意味ねぇよ!」って方はブラウザバック推奨です。では、20代独身男の晩酌のつまみを紹介していきます!まずは定番のお刺身から左はインドマグロ(ミナミマグロ)、右はイサキですね。イサキは皮に強い旨味があるので、軽く塩で身の水分を抜いてか...

続きを読む

検索フォーム