尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり(30BY)
- 2019/02/27
- 16:52

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり(30BY)群馬県館林市の龍神酒造さんで醸されるお酒です。「尾瀬の雪どけ」と「龍神」の銘柄があり、どちらも首都圏でも見かけることが多いですね。今回頂くのは尾瀬の雪どけの春季限定商品です。使用米の記載はありませんが、精米歩合50%の純米大吟醸。赤色酵母使用の桃色にごりですね。赤色酵母の特性もあり、アルコールは10度と他の桃色系同様低アルコール。この桃色にごりは実はブログを...
流輝 純米吟醸 桃色無濾過生(30BY)
- 2019/01/17
- 14:10

流輝 純米吟醸 桃色無濾過生(30BY)群馬県藤岡市の松屋酒造さんで醸されるお酒です。ブログの登場は今回で4回目ですね。今回頂くのは赤色酵母を使用した薄濁りのお酒。新潟県産五百万石55%精米の純米吟醸、その無濾過生のものですね。昨年までは日本酒度等の数値が書かれていましたが、今年のはなくなっていますね。この手のお酒は振り切れた数値も楽しみの一つだったりするので、来季は是非とも表示を復活させて欲しいところ...
雄東正宗 純米酒 ピンクのにごりさけ 生原酒
- 2018/12/10
- 16:49

雄東正宗 純米酒 ピンクのにごりさけ 生原酒栃木県小山市の杉田酒造さんで醸されるお酒です。この「雄東正宗」の他に「発光路強力」や「鴎樹」という銘柄があり、首都圏ではそちらの方が有名かもしれないですね。「発光路強力」という銘柄からわかるように、強力という酒米に力を入れている酒蔵さんでもあります。今回頂くのはそんな杉田酒造さんの雄東正宗より、ピンクのにごり酒です。使用米は栃木県産の五百万石、精米歩合は...
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり(29BY)
- 2018/03/22
- 16:46

昨日の首都圏は雪でしたね!朝、窓の外を見て驚かれた方も多かったのではないでしょうか?ちなみに僕も驚きました。暖かくなったり寒くなったり、春と冬を行ったり来たり……人間だけでなく、きっと桜の木も戸惑っていることでしょう。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、近年の気象状況を考えるとその言葉も考え直さなくてはいけないかもしれませんね。さて、外は寒いですが今日は春を先取りしたお酒を飲んじゃおうと思います!尾...
流輝 純米吟醸 桃色無濾過生
- 2017/12/01
- 16:38

12月になりました!お外も寒くなり、どの業界も忙しくなり、インフルエンザも猛威を振るい始める季節・・・体調には気をつけないといけませんね。体調を崩してしまっては元気に働くこともできませんし、何よりお酒が美味しくなくなりますからね。酒は百薬の長と言いますし・・・元気に12月を乗り切るために、今日もお酒を飲んじゃいましょう!流輝 純米吟醸 桃色無濾過生群馬県藤岡市の松屋酒造さんで醸されるお酒です。わりと...