fc2ブログ

記事一覧

大信州 純米吟醸スパークリング 発泡性にごり生

大信州 純米吟醸スパークリング 発泡性にごり生長野県松本市の大信州酒造さんで醸されるお酒です。首都圏で見かけることも多い、長野の地酒蔵としては規模の大きいとこですね。ブログでの登場は手いっぱい(2017年9月)以来です。お酒を飲み始めて間もない頃は、大信州の純米吟醸超辛口や特別純米辛口をよく飲んでいた記憶があります。今回頂くのはスパークリングの純米吟醸。使用米の記載はなく、精米歩合は59%の純米吟醸。発泡...

続きを読む

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり(30BY)

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり(30BY)群馬県館林市の龍神酒造さんで醸されるお酒です。「尾瀬の雪どけ」と「龍神」の銘柄があり、どちらも首都圏でも見かけることが多いですね。今回頂くのは尾瀬の雪どけの春季限定商品です。使用米の記載はありませんが、精米歩合50%の純米大吟醸。赤色酵母使用の桃色にごりですね。赤色酵母の特性もあり、アルコールは10度と他の桃色系同様低アルコール。この桃色にごりは実はブログを...

続きを読む

玉櫻 純米 とろとろにごり酒 生酒ver.

玉櫻 純米 とろとろにごり酒 生酒ver.島根県邑智郡の玉櫻酒造さんで醸されるお酒です。ブログ的には初登場、外飲み経験も無しですね。しかしながらこのお酒の存在はずいぶん前から知ってはいました。と言いますのも「酔いどれオタクの日本酒感想記」さんで推されている銘柄の一つなんですよね。記事を見てから、僕もしばらく取扱店を探していたのですが、ようやく見つけた玉櫻取扱店では肝心のこのにごり酒の入荷が無かったりと...

続きを読む

十六代九郎右衛門 純米吟醸 活性にごり生原酒 スノーウーマン

十六代九郎右衛門 純米吟醸 活性にごり生原酒 スノーウーマン長野県木曽郡の湯川酒造さんでかもされるお酒です。地元でのメイン銘柄は「木曽路」、「十六代九郎右衛門」は特約店限定品ですね。高地にあり「日本で最も星に近い酒蔵」を自称していますね。ただ「標高が高い」ではなく「最も星に近い」という表現は、星空好き(二重の意味で)としても僕は好きですね。ブログ的には初登場ですが、数ヶ月前に雄町の純吟を家飲みしてい...

続きを読む

雄東正宗 純米酒 ピンクのにごりさけ 生原酒

雄東正宗 純米酒 ピンクのにごりさけ 生原酒栃木県小山市の杉田酒造さんで醸されるお酒です。この「雄東正宗」の他に「発光路強力」や「鴎樹」という銘柄があり、首都圏ではそちらの方が有名かもしれないですね。「発光路強力」という銘柄からわかるように、強力という酒米に力を入れている酒蔵さんでもあります。今回頂くのはそんな杉田酒造さんの雄東正宗より、ピンクのにごり酒です。使用米は栃木県産の五百万石、精米歩合は...

続きを読む

検索フォーム