コメント
No title
こんばんは。
「二兎」の雄町美味しそうですね。最近人気の銘柄で気になっている銘柄の一つです。雄町は酸が魅力ですか。甘さとのバランスが良ければ私好みのお酒かもしれません。
「徳川家康」とか「三河武士」はセントレアのお土産屋さんや名古屋近辺の電車広告で見かけた事があるのですが購入した事は無かったです。
実は私も火入れ酒ですが初めての「二兎」山田錦六十五が冷蔵庫に控えているので、山田錦の味わいも楽しみです。
「二兎」の雄町美味しそうですね。最近人気の銘柄で気になっている銘柄の一つです。雄町は酸が魅力ですか。甘さとのバランスが良ければ私好みのお酒かもしれません。
「徳川家康」とか「三河武士」はセントレアのお土産屋さんや名古屋近辺の電車広告で見かけた事があるのですが購入した事は無かったです。
実は私も火入れ酒ですが初めての「二兎」山田錦六十五が冷蔵庫に控えているので、山田錦の味わいも楽しみです。
Re: No title
なまっぴさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
二兎美味しかったですよ〜。僕は酸があまり得意では無いのですが、それでも美味しく頂けました。
やはり西の酒屋さんでは地元銘柄も取り扱いがあるのですね、関東ではあまり見かけないので興味はあります。
なまっぴさんは山田錦を買われたのですね、これは感想が気になりますね。
記事になるのを楽しみにしております。
こんばんは、コメントありがとうございます!
二兎美味しかったですよ〜。僕は酸があまり得意では無いのですが、それでも美味しく頂けました。
やはり西の酒屋さんでは地元銘柄も取り扱いがあるのですね、関東ではあまり見かけないので興味はあります。
なまっぴさんは山田錦を買われたのですね、これは感想が気になりますね。
記事になるのを楽しみにしております。