fc2ブログ

記事一覧

夜明け前 にごり酒 なまざけ

気が付けば12月も中盤ですね!これから忙しくなりますよ~
・・・とはいったものの、今年はなんだか売り上げ的には厳しそうですね。
昨年以上を目指していても昨年並みすら達成できないのが現実です。・・・これ、うちの業界だけですかね?
それでも頑張って予算達成を目指さなくてはなりません。仕方ないですね、一応サラリーマンですから。

頑張るためにも今日もお酒、飲んじゃいますよ!


IMG_0450.jpg
IMG_0451.jpgIMG_0452.jpgIMG_0453.jpg



夜明け前 にごり酒 なまざけ
長野県上伊那郡の小野酒造さんで醸されるお酒です。ブログ的には2回目の登場ですね。
このにごり酒は、お世話になっている日本酒ブログさんで推されてるお酒で、以前から気になっていました。
馴染みの酒屋さんでも取り扱いがあったため、今年は迷わず購入です。

今回頂くのはそんな夜明け前のにごり酒
ラベルには詳しい記載はありませんが、ネット情報によると美山錦60%精米、醸造アルコール添加のようですね。本醸造相当と考えていいでしょう。
生のものは冬季限定品のようですね。
写真を見ていただければわかると思いますが、かなりガッツリ濁っているので、しっかりと攪拌して飲みましょう。


さて、それでは早速頂いてみましょう♪
上立ち香は、少し甘めなお米の香りとアルコールが混ざり合ったもの。

チビリと口に含んでみると・・・正統派にごり酒って感じです!
口当たりはとろりとまろやか。含んだ瞬間から軽やかなガスが感じられます。
ガスが収まると甘味と濃厚な旨味がやってきますね。微かにマスカット系の含み香もあるかな?
若干の苦渋味も感じられますが、旨味で押し切れる程度のもの。この手のにごり酒ならむしろ綺麗にすら感じてしまいます。
後味は旨味の余韻を残しつつ、アルコール感でスッキリしたものです。
この後味のスッキリ感のおかげで、ガッツリにごってる割りにスルスル飲めちゃいます。飲みやすいけど度数は18度なんで調子に乗ると・・・
温度が上がると甘旨味が強くなるのですが、苦味に渋味、さらにアルコール感も一緒に強くなるのでしっかり冷やした状態で飲む方がいいかもしれないですね。


軽やかなガス感、そして濃厚な旨味、美味しいにごり酒でした。
今度は濁ってない夜明け前も飲みたいですね。


↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ

スポンサーサイト



コメント

No title

どうもです。

夜明け前にごり酒、良いですね!
僕も買おうかどうかまだ悩んで結果出ずの状態です。
これと「廣戸川のにごり」が現在天秤にかかってます。
(冷蔵庫のスペースの問題なんですけどね。)

でもこの時期、にごり、うすにごり、おりがらみ等々
魅力的な商品ばかりドロップされてくるので、どれを
買うか非常に悩みます。
昨年飲んで美味しかったのは今年も飲みたいし、でも
昨年飲めなかったやつは拾いたいしと堂々巡りです(笑)

昨日、「奈良萬おりがらみ」を開栓しました。
僕は初飲み銘柄でしたが、かなり美味しかったですね。
メロンバナナクリームソーダでした。(長っ)
系統としては正雪ラインでしたね。

では、良い晩酌を。


Re: No title

P太郎さん
どうもです!コメントありがとうございます!

夜明け前のにごり酒、美味しかったです!
まあ、P太郎さんもなまっぴさんも美味しいと言うお酒ですから間違いないですね。
廣戸川のにごりは28BYを飲みましたが、ガスがあって濃厚がいいなら夜明け前、ガスなしでサラリと甘いのがいいなら廣戸川がいいと思います。

この時期のお酒のチョイスは本当に大変ですよね。
どうしてもこの時期は、次々出てくるお酒に追いつけなくなっちゃいますね。
僕も冷蔵庫と肝臓がフル稼働な状態です(笑)
奈良萬は馴染みの蕎麦屋さんが力を入れている(直送の特注品もあるくらい)ため、外ではけっこう飲みます。
美味しいお酒ですよね~。家飲みはまだできてないので、僕も今年は飲みたいと思ってます。
P太郎さんの奈良萬おりがらみの記事楽しみにしてますね。

それでは、良い晩酌を~

No title

すんさん
お久しぶりです。

「夜明け前」にごり酒なまざけ飲みましたか。
すんさんに飲んで欲しい銘柄&スペックだったのでなんだか嬉しいです。
濃厚でとろっとしたにごり酒の美味しさにプラスして、すんさん仰る通りアルコール添加のスッキリさがヤバいですね。
これの所為?お陰?でスルスル飲めるヤバい酒になっていますね。

日本はとても寒くて体が参ってしまいそうですが、日本酒飲みにとってはわくわくするとても良い季節ですね。
年末年始も美味しい日本酒を楽しみましょう。

Re: No title

なまっぴさん
コメントありがとうございます!お久しぶりです!そしてお帰りなさい!
長いこと海外で日本酒に飢えていることでしょう、日本に帰って来てからの一杯はいかがでしたか?

夜明け前のにごり、ついに飲みました!
ほんとなまっぴさんの記事を読んでからずっと飲みたいと思ってて、一年越しでようやく飲むことができました。
味わいは期待通りのもので、にごり酒スキーな僕としては大満足なものでした。
純米好きにはイマイチかもしれませんが、僕はアル添もイケル人間なので・・・いやぁ、なまっぴさんにはほんと良いお酒を紹介してもらいました。

他の記事にもコメントしていただきありがとうございます。
いまから返していきますので最後のご挨拶はその時に・・・

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム