fc2ブログ

記事一覧

陸奥八仙 はっせんぺーるえーる ~米とホップ~

今週末は連休ですね~、みなさんどこかお出かけされますか?
僕は久しぶりに静岡に行ってこようかと思ってます。
年末になると忙しくなるし、行くなら今のうちですよね。

なんて、休みの予定を考えつつ、今日もお酒を飲んじゃいましょう!


IMG_0125.jpg
IMG_0126.jpgIMG_0127.jpg



陸奥八仙 はっせんぺーるえーる ~米とホップ~

青森県八戸市の八戸酒造さんで醸されるお酒です。
陸奥八仙の試作品で、過去にはヴァイツェンをイメージしたお酒も出てますね。
いつもの酒屋さんで勧められて購入しました。

今回頂くのはなんというか突っ込みどころ満載のスペックです。
「お米でビールを造ろう!!」というコンセプトのようで、原材料にはホップが含まれています。そのため清酒ではなくリキュールになりますね。
詳しいことはよくわかりませんが、目指した味わいはペールエールのようです。
全文打ち込むのはめんどくさいので、是非裏ラベルの写真をご覧ください。
グラスに注いでみると、泡立ちがよく、ビールを少し薄くしたような小麦色です。


さて、それではさっそく頂いてみましょう♪
上立ち香は・・・まんまIPAです!それもクラフトビール専門店で出てくるような本格的な香り。
この香りで日本酒だと思う人はほとんどいないでしょう。

チビリと口に含んでみると・・・飲みやすいIPAだよこれ!
強いガスと、苦味と旨味の合わさったまさにビールといった味わい。
飲み下す前にはやはりビール的なシトラスの香りと、ほんのり甘さが感じられます。
そして、若干の渋味を残しつつも、喉越しが完全にビール。
意識して飲んでみると、極僅かな日本酒感もありますが、もうほとんどビールです。
何も知らずに飲んだら、間違いなくビールだと思う味ですね。

まさかここまでビール味だとは思わず、どう表現したものかと戸惑うような・・・とってもビールな味でした。
日本酒好きよりもクラフトビール好きにお勧めしたいお酒ですね。
ある意味では他に類を見ない、超個性派な一本だと思います。


↓べ、別にクリックして欲しくなんかないんだからねっ!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

日本酒 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

No title

どうも。

今週末は静岡に行かれるのですね。

ちょうど今週末から静岡パルコで日本酒イベントやってますよ!
有料試飲会ですが、静岡県の11の蔵元が参加するみたいです。
日替わりで蔵元の方が順番で来る?
詳しくは下記フェイスブックのアドレス載せておきます。

https://www.facebook.com/events/117076685644369

お時間が合えば是非。


No title

すごいお酒ですね!
日本酒ビール。。。かなり気になるお酒です。
私も飲んでみたいですが、製造量200本余りとはとてもじゃないですけど手に入れられそうにないです。

No title

おっと、静岡ですか~
嫁さんと子供は連休に行くのですが、私はお留守番です。
チョットもどかしいですね~
4月には白隠正宗の高嶋さんを呼んでのイベントをやるので予定を空けて置いて下さいね。

Re: No title

P太郎さん
どうもです!
パルコでこんなイベントがあるんですね!全然知りませんでした。
僕は日曜朝一で行ってみようかと思います。
昼前に清水に移動して、マグロ祭りを冷やかして、元バイト先で飲んで帰る予定です。
情報ありがとうございます。

Re: No title

なまっぴさん
コメントありがとうございます!
ほんと凄いお酒だと思います。ほんとにビールの味ですもの。
僕がよく足を運ぶ酒屋さんでは、普通に店頭で販売されていたので、陸奥八仙の特約店なら購入チャンス有りかもです。

Re: No title

佐藤清人さん
コメントありがとうございます!
静岡、行ってまいります!向こうに知り合いが多いこともあり、定期的に遊びに行きたくなってしまうんですよね。
佐藤さんはお留守番とのことですが、お土産に追分羊羹でも買ってきてもらえば気分が味わえるかと・・・あの羊羹はつまみにもなりますし。
4月はまだ全然予定が見えませんが、出張などが入らなければ是非伺わせていただきます!

No title

すんさんは日曜日ですか!(天気は良さそうですよ。)
僕は「國香」狙いで月曜日に行こうと思っています。

ちなみに静岡酒の旬な情報だと、今週に発売された

英君 純米 愛山ノ山廃(今期で3年目で毎年人気です)
志太泉 純米吟醸 愛山(6年ぶりに復活販売商品)

あたりが地元、県外でも人気商品ですかね。

たぶん、発売されたばかりの旬な商品なのでパルコの
イベントでも飲めるのではないかと思いますよ。

是非楽しんできてください!

Re: No title

P太郎さん
志太泉の愛山復活は気になっていたので飲めると嬉しいですね〜
P太郎さんが狙っている國香もあまり飲んだことがないので、現地で面白そうなものがあれば試してみたいと思います!
いろいろと情報ありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム